きものくらちの小牧店ブログ
振袖コーデ(上品なピンク色)
2021.10.21

親の若い頃着ていた洋服が高校生ぐらいになると、可愛い、と古着ブームがやってきたり、デニムのストーンウォッシュやブーツカットなどしばらく見たことがなかったですが、出てきましたよね。
着物もそうなんです。
47歳ぐらいのお母様方に多かったお振袖は、完全な色無地や少しだけ裾に柄が入ったタイプで、色味も渋い色。臙脂、深い紫、緑、辛子色などです。
それが年々柄が多くなっていき、数年前には柄が全体に大きく入ったタイプが多くなり、突然、色無地タイプや柄が裾に入ったタイプが増えてきました。
そして、色味も原色ではなく、くすんだ色味が出てきたのです。
しかしいつの年代も、個性的なお振袖を選ばれる方や、古典的な物を選ばれる方も多いのも事実。
ただ、小物の色合わせは時代によってずいぶん変わります。
今回は、上品ピンクの古典柄のお振袖を今人気のくすみカラーでコーディネイト。
古典的な上品なピンクのこのお振袖も、小物を朱色で合わせれば、昭和レトロになります。
ただ、今はナチュラルカラーが人気ですので、着物の中にあるくすんだ紫や茶を小物に合わせることで令和風に変身です。
当店は小牧店市内はもちろん、春日井、犬山、豊山、江南、大口、扶桑、一宮、北区、北名古屋市、可児など様々な地域からご来店頂いております。
着物の購入、レンタル、お母様のお振袖等の小物合わせ、当日のお仕度(ヘアー・着付け)、前撮り撮影会も当店で行う事が出来ます。着物の洗い、仕立て直し等、お着物のことでしたらなんなりとご相談ください。
当店のインスタグラムも開設しております。”きものくらち小牧店”をご覧ください。