きもの くらち

きものくらちの小牧店ブログ

振袖コーデ 黒に赤い薔薇

黒地に赤い薔薇のお振袖は、毎年数人選ばれるお嬢様が数人いらっしゃいます。

薔薇の花は華やかさがありますね。 着物に描かれているバラの色によっても意味が異なり、例えば赤い薔薇には情熱や愛、ピンクの薔薇には淑やかさや上品、白い薔薇には清純や尊敬、黄色の薔薇には友情や可憐などの意味があります。また、以前は不可能とされていたものの近年実現した青い薔薇には奇跡や夢が叶うといった意味が込められています。

薔薇の柄の振袖に一緒に描かれているのは、蝶々。可憐な蝶々の着物柄には不滅・立身出世などの意味が込められています。 幼虫からさなぎになり成虫に美しく成長することや空高く飛んでいくこと、パートナーとつがいで円満に過ごすことなどからも蝶は昔から愛されてきたモチーフです。

当店は小牧店市内はもちろん、春日井、犬山、豊山、江南、大口、扶桑、一宮、北区、北名古屋市、可児など様々な地域からご来店頂いております。

着物の購入、レンタル、お母様のお振袖等の小物合わせ、着付けのお仕度(ヘアー・着付け)、撮影も当店で行う事が出来ます。着物の洗い、仕立て直し等、お着物のことでしたらなんなりとご相談ください。

当店のインスタグラムも開設しております。”きものくらち小牧店” ”kimonokurachikomaki”をご覧ください。

 

当店は水曜、月末最終火曜がお休みです。

お電話にて来店ご予約受け付けております。

📞0568-75-2261