きものくらちの小牧店ブログ
2022年成人お嬢様 前撮り撮影会
2021.10.16

緑色に梅の花が描かれたお振袖。
梅は家紋でも多数使われ、それぞれに名前があります。
他にも多数の名前の付いた梅柄が存在します。
と言うのも梅は古来から、花と言えば梅をさすほど人々に親しまれてきた花なのです。
奈良時代にはすでに紋様とし用いられ始めていたようです。天満宮の梅と言えば有名ですが、天神さまには菅原道真公が祭られており、その道真が好んだ花が「梅」だったことから天満宮の神紋として用いられたとも言われています。
厳しい冬を耐え忍び、後の春に美しい姿を見せてくれる梅の花。「忍耐力」や「美」を表す、美しくも力強い花としてお振袖や女性の着物に描かれることがとても多いのです。
帯にも家紋が沢山織りこまれたものを合わせて個性的に。
髪型には金の水引と白の花々を散りばめ、個性的でありながらもとっても可愛いです♪
アルバムの出来上がりが楽しみです♪
当店は小牧店市内はもちろん、春日井、犬山、豊山、江南、大口、扶桑、一宮、北区、北名古屋市、可児など様々な地域からご来店頂いております。
着物の購入、レンタル、お母様のお振袖等の小物合わせ、当日のお仕度(ヘアー・着付け)、前撮り撮影会も当店で行う事が出来ます。着物の洗い、仕立て直し等、お着物のことでしたらなんなりとご相談ください。
当店のインスタグラムも開設しております。”きものくらち小牧店”をご覧ください。