きものくらちの小牧店ブログ
今日は何の日
4月9日はイースター(キリストの復活祭)
カラフルに色付けした卵を飾ったり、ウサギの形のチョコレートなども売られています。
春のふんわりと可愛らしい雰囲気のイースターに合わせて、可愛らしい花柄の着物に袴を合わせてみました。
4月14日はオレンジデー。
日本におけるオレンジデーとは「4月14日」にある記念日です。2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続く、3つ目の愛の記念日だといわれています。
オレンジデーには、オレンジそのものやオレンジ色のプレゼントを大切な人と贈り合い、さらに愛を深めます。そのほかにも、オレンジ色のアイテムを身につけたり、飲み物やスイーツなどで柑橘系のフルーツを食べるようにしたり、オレンジ色の花を買ったりといったようにさまざまな楽しみ方が可能です。
今回はオレンジになりきって。
ちなみに、お正月の鏡餅にのっていたミカンの置物を頭にONしてみました。
4月18日は三重県民の日。
4月18日は三重県が誕生した日なのだそう。
本部長は三重県出身。名張名物へこきまんじゅうをよくお土産で買ってきてくれます。
右手には特産の本真珠、左手にはへこきまんじゅう。そして着ている着物は作家さんのものなのですが、松坂牛に見える。ということで、この着物を着てきてもらいました。
当店は小牧店市内はもちろん、春日井、犬山、豊山、江南、大口、扶桑、一宮、北区、北名古屋市、可児など様々な地域からご来店頂いております。
着物の購入、レンタル、お母様のお振袖等の小物合わせ、着付けのお仕度(ヘアー・着付け)、撮影も当店で行う事が出来ます。着物の洗い、仕立て直し等、お着物のことでしたらなんなりとご相談ください。
当店のインスタグラムも開設しております。”きものくらち小牧店” ”kimonokurachikomaki”をご覧ください。
当店は水曜、月末最終火曜がお休みです。
お電話にて来店ご予約受け付けております。
📞0568-75-2261