きものくらちの小牧店ブログ
旬は冷酒(ひやざけ)
2019.07.04
この時期の旬の食べ物は、甘夏みかん、鮎、オクラなどがありますが、飲み物は冷酒(ひやざけ)なのだそうです。
ひやざけは燗をせずに飲む酒であり、常温のお酒のことを言い、冷蔵された冷酒(れいしゅ)とは違います。日本酒の本当の美味しさがでてくるのは、ひやざけの常温とされています。
お酒好きの方にオススメの浴衣と角帯をご紹介!
こちらの角帯は、日本酒を入れる徳利と御猪口。
徳利&御猪口の角帯の反対側の面は、鳥獣戯画風、宴会しているウサギやカエルがいっぱいいます♪
飲みに出かけるときに、着替えてもいいですが、毎日のお風呂上りに浴衣を着て、飲むお酒はいつもと違うかも!