きものくらちの小牧店ブログ
個性的な浴衣
2019.08.11
初めてこの浴衣を見たときに、なぜかわかりませんが、長崎くんちを思い出しました。
ドラゴンと、虎、唐花のアジアンテイストな、変わった柄いきですが、どうも気になるんです。
龍と虎をネット検索すると、いろいろと書いてありました。黒龍は恋愛運を呼び、虎は金運を呼ぶそうです。とにかく、着物に描かれる柄は、縁起がいいものが多いのだと実感しました。
個性的な浴衣も、帯一つで全体の雰囲気が変わるので、見てみてください。
①白い帯を合わせると爽やかに。年齢問わず着れそうです。
②からし色の帯をすると落ち着いた雰囲気に。
③マゼンタ色のレース帯だと可愛い雰囲気の方に似合うと思います。
④黒の博多帯で大人な印象になります。
着物は同じでも帯を変えるだけで雰囲気が変わりますよ。そして、結び方でも雰囲気が変わります。
着物を選びに来ていただいた方の多くが、帯一つで、雰囲気が大きく変わるのが楽しいと言っていただきます。そうなんです!着物はとっても楽しいです。
着付けの予約、着付け教室や、帯の結び方のコツなど、お着物に関することなら、なんなりとご相談下さい。一緒に着物を楽しみましょう!!!